会社と二度と関わりたくない時の対処法

退職・辞めたい
記事内に広告が含まれています。

 

こんな会社と二度と関わりたくないと悩んでいる人もいるでしょう。

 

「会社に行きたくない」、「連絡も取りたくない」と感じることは珍しいことではありません。

事情は様々ですが、会社に対して恨みや怒りを抱えている人は多いですからね。

そして、そんな人は以下のような悩みを抱えているのではないでしょうか。

・会社の人と二度と関わりたくない

・会社に行きたくないし、連絡も取りたくない

・会社と一切関わらずに退職したい

 

会社を休むにしても、上司から連絡は来ますし、退職するにも人事部の人から連絡がきます。

しかし、会社でひどい仕打ちを受けたようば場合、会社と二度と関わりたくないのも当然です。

 

どうにかして、合法的に会社と二度と関わらずに済む方法が知りたいですよね。

結論から言えば、会社と二度と関わらずに辞めることは可能です。

 

私はこれまで人事の仕事を10年以上経験し、退職時の手続きや上司と部下のトラブルにも携わってきました。

そんな経験から、会社と二度と関わりたくない時の対処法を紹介します。

 

会社と二度と関わらずに退職することは可能

結論から言えば、会社と二度と関わりたくないなら、関わらなくても大丈夫です。

 

仕事をしていると、上司や先輩と関わりたくなくなったり、会社の対応に不信感を抱くことも多いでしょう。

特にブラック企業で働いていたりパワハラやいじめに悩んでいる人は、さっさと退職したいですよね。

 

無断欠勤するのはマズイですが、最低限の連絡をしておけば、そのまま退職することも問題ありません。

 

また、以下のような疑問を抱くと思いますが、特段大きな問題にもなりません。

・法律的に問題ない?
➡問題ありませんし、違法でもありません。

・訴えられたりしない?
➡普通の会社員であれば、大丈夫。むしろ訴えるような会社はヤバイ。

・非常識な人だと思われる?
➡急に会社を休んだり、そのまま退職していく人は一定数存在します。

 

メンタル不調や、パワハラ、コンプラ違反によって、会社と二度と関わりたくない人は少なくありません。

そして、実際に関わりを最小限にして会社を辞めることも、珍しいことではありません。

 

むしろ、そのまま今の会社で働き続けて、体調を壊したりする方が大変ですからね。

 

あなた自身のことを考えれば、今の会社に見切りつけてさっさと転職した方が良いでしょう。

 

 

会社と二度と関わりたくない場合でも連絡無視はNG

会社と二度と関わりたくないからといって、何をしてもいいわけではありません。

特に一切連絡せずに無断欠勤をするのは避けましょう。

 

なぜなら、以下のリスクやデメリットがあるからです。

・周囲の人を心配させて、迷惑をかける

・場合によっては警察沙汰になる

・退職手続きが滞ってしまい、損をする

 

会社が辛ければ、休んでも良いですし、仕事をサボったって大丈夫です。

ただし、無断欠勤だけはNGであり、避けるべきです。

 

いくら会社や上司に否があったとしても、無断欠勤すればあなたが悪者になってしまいます。

それこそ、警察沙汰になって家族や友人にまで迷惑が及ぶケースもありますからね。

 

会社と二度と関わりたくないと思ったとしても、何かしらの連絡はする必要があります。

何かしらの方法で伝えられれば大丈夫なので、無断での欠勤だけは避けましょう。

 

 

会社と二度と関わりたくない時のリスクは?

会社と二度と関わりたくない時に想定されるリスクを紹介します。

 

会社と二度と関わらずに退職できても、以下のリスクやデメリットは許容する必要があるでしょう。

 

具体的なリスクは下記のとおりです。

・会社からしつこく連絡される可能性もある

・周囲の人に迷惑や負担をかけてしまう

・円満での退職は望めない

 

会社からしつこく連絡される可能性もある

会社に連絡をしなかったり、急に退職するとなれば、会社からしつこく連絡がくる可能性があります。

 

会社を休む理由や退職する理由なども、確認されるでしょう。

特に上司からは、連絡がくるのは普通に想定されます。

 

場合によっては、退職の引き留めや退職日の交渉をされるケースもあります。

 

また、人事部などからは退職手続きのために連絡がくることも想定しておきましょう。

静かに、郵送でのやり取りをしてくれればいいのですが、そのような会社ばかりではありませんからね。

 

放っておいて欲しいと思っても、上司や会社からはしつこい連絡がくる恐れがあります。

 

 

周囲の人に迷惑や負担をかけてしまう

あなたが急に出社しなくなったり、退職するとなれば、仕事の負担を周囲がカバーすることになります。

 

周囲の人に対して恨みがあれば別ですが、お世話になった人や可愛がっていた後輩もいるでしょう。

仕方がない事ですが、誰かが退職すればその分の仕事を誰かが負担する必要があります。

 

お世話になった人達にも、悪影響を与えてしまうリスクがあることを認識しておきましょう。

お世話になった人や、連絡してもいいと思える人には、お礼やお詫びをしておくのも一つの方法ですね。

 

あなたを心配する一方で、仕事の負担が増える事実に対して、不満を抱える可能性もありますからね。

 

 

円満での退職は望めない

会社と二度と関わらずに退職すれば、円満退職は期待できません。

 

通常、最終出社日までに引継ぎやお世話になった人へのお礼や挨拶をしてから退職することになります。

場合によっては送別会を開いてもらうケースもあります。

 

退職者と会社の双方が気持ちのいい形で終わることで、円満退職が実現できるのです。

 

しかし会社の人と深く関わらずに退職すれば、円満での退職はできません。

人によっては陰であなたを非難する人もいるでしょう。

 

一般的な退職手続きをせずに退職するとなれば、円満での退職は諦めましょう。

 

 

会社と二度と関わりたくない時の対処法

会社と二度と関わりたくない時の具体的な対処法を紹介します。

 

以下の方法で、会社の人と関わることなく退職したり、関わりをなるべく軽減することができます。

あなたの状況に合わせて試してみてください。

<電話でのやり取りをしたくない時>
・体調不良を理由にメールでの連絡を伝える

<上司と関わりたくない時>
・人事部に相談して上司との連絡を絶つ

<一切、関わらずに退職したい時>
・退職代行サービスを使う

 

体調不良を理由にメールでの連絡を伝える

電話でのやり取りや連絡を取りたくない場合は、メールでの連絡にしましょう。

 

休む理由として、体調不良であることを伝えておけば大丈夫です。

体調不良であり、電話に出れない場合があることを伝えておけば、無理に電話はしてこないでしょう。

 

また、会社を休む場合も無断での欠勤はNGですし、休む理由が必要ですので体調不良にしておきましょう。

もし、病院での診断書を手に入れることができれば、毎日連絡する必要もありません。

 

正式に長期休暇の申し出を一度しておけば、診断書通りに長期休暇を取得できます。

 

無理に電話で連絡を取る必要はないので、メールでの連絡を希望してみましょう。

 

 

 

人事部に相談して上司との連絡を絶つ

上司と直接やり取りをしたくない時は、人事部に相談しましょう。

 

上司からパワハラを受けたり、上司との関係性で苦しんでいる場合もありますよね。

そんな時は人事部に相談することで、上司からの連絡を止めさせることもできます。

 

そして、会社を休む手続きや退職までの手続きを、全て人事部を通して連絡してもらいましょう。

上司や職場の人間関係がきっかけで二度と関わりたくないなら、人事部を頼りましょう。

 

人事部としても、トラブルを大きくしたくはないので、適正に対応してくれるはずです。

 

 

退職代行サービスを使う

会社との関わりを一切絶ちたい場合は、退職代行サービスを使うしかありません。

 

退職代行であれば、あなたの代わりに専門家が退職までの手続きや連絡を代わりにしてくれます。

本当に二度と会社と関わりたくない人には、うってつけのサービスですね。

 

円満での退職は難しいですが、滞りなく適性に退職手続きをしてくれます。

しっかりとした退職代行サービスを使えば、安心、安全に退職することができます。

 

あなたが会社と連絡を取り合う必要はなくなりますし、退職手続きや書類のやり取りも全て代わりにやってくれるので、文字通り二度と会社と関わらずに退職することができます。

 

もうこれ以上、傷ついたり、不要なストレスを抱えたくない人は退職代行を利用しましょう。

 

 

会社と二度と関わらずに退職した人はどんな人?

人事で働いてきた私の経験上、会社と関わらずに退職した人を何人も見てきました。

 

具体的なケースとして以下の2パターンを紹介しますね。

 

パターン1:プレッシャーに耐え切れず有給を消化して退職

中途入社した営業の人が、ノルマや成果を達成できず、1年程で退職してしまったケースです。

 

成果に対するプレッシャーが凄く、環境に馴染めなかったことから、体調を壊してしまいました。

そして、復職することなく、休暇を取得したまま退職届が郵送されて、退職してしまったパターンです。

 

この方の場合、退職にかかわる手続きは人事部が郵送で行い、本人との連絡はほぼ取らなかったです。

体調不良で、診断書も出ていましたし、連絡をしないで欲しい希望もでていたので、休み始めてからほぼ会社との関わりはありませんでしたね。

 

入社1年程で体調不良 ➡ 診断書をもとに1ヶ月ほど休暇取得 ➡ 退職届が郵送されてくる

➡ 一度も出社することなく郵送で退職手続きを済ます

 

 

 

パターン2:上司と上手くいかず、退職代行を利用して退職

上司との関係が悪化し、会社を休み始めたと同時に退職代行を利用して退職してしまったケースです。

 

この方は中途入社で配属された後、2年程で上司との関係が悪くなり、体調不良を理由に休み始めました。

そして休み始めてすぐに、弁護士から人事部へ連絡があり、退職代行を利用して退職することになったのです。

 

そのため、本人との連絡が取れず、全て退職代行サービスの弁護士とのやり取りになりました。

退職手続きや書類に関しても、弁護士に送るような形になっていましたね。

 

会社としてはビックリしましたが、退職にかかわる手続きは滞りなく、スムーズに運びました。

 

入社2年程で上司との関係悪化 ➡ 休み始めてすぐに退職代行利用 ➡ 退職代行の弁護士と手続きを行う

➡ 退職希望日の1か月後に退職 ➡ 退職後も退職代行が代わりに連絡をする

 

 

 

私が経験した、会社と二度と関わりたくない具体的な退職事例を紹介しました。

 

会社としても、体調不良である場合に、出社を強要できませんし、無理に連絡することもできません。

また、退職代行を利用して弁護士などから連絡がくると、退職の手続きを済ますしかありません。

 

ですので、二度と会社と関わりたくないと思うなら、体調不良であったり、病院での診断書を根拠にするとともに、退職代行サービスを利用するのが、最も近道でしょう。

 

 

安心かつ確実に退職するなら退職代行を利用しよう

以上、会社と二度と関わりたくない方法等を紹介しました。

 

結論、会社と関わらずに安心かつ安全に退職するなら、退職代行サービスを利用するのが一番です。

 

退職代行を使うメリットは下記の3つがあります。

 

<退職代行を使うメリット>

・会社と二度と関わらずに退職できる

・滞りなく退職手続きを完了できる

・安心かつ合法的に会社を辞められる

 

もうこれ以上、上司や会社の人と関わったり、話をしたくない人にはオススメです。

関わることで、嫌なことを思い出したり、精神的苦痛を感じるなら、関わらずにいたいですよね。

 

そして、退職にかかわる手続きを会社がしっかりとやってくれるのか不安にもなりますよね。

加えて、退職後の保険関係なども、知らないことばかりで、何をすれば良いのかわからないと思います。

 

そういった基本的な部分も、退職代行サービスを使うことで、しっかりサポートしてくれます。

退職にかかわる手続きで気になるのは、下記の部分だと思います。

 

<退職手続きで重要なこと>

・退職金の支給

・失業保険の手続き

・健康保険、年金の切り替え

 

退職金や失業保険がもらえるか、もらえないかで、退職後の生活にも大きく影響します。

また、病院に行く際の保険証や、年金の切り替えなどもしっかり行うようにしなければ不安ですからね。

 

 

なお、退職代行を選ぶに際しては、以下の点を参考にしましょう。

<退職代行の選び方>

・一般企業が運営している退職代行は避けよう(ビジネス目的でトラブルが多い)

・弁護士が運営している退職代行がオススメ(割高だけど、弁護士という安心感が心強い)

・労働組合が運営している退職代行がオススメ(割安で、労働者の味方になってくれる)

 

会社と二度と関わりたくないなら、適正な手続きを踏みさえすれば、実現可能です。

 

もちろん、円満に退職した方がベストではありますが、ブラック企業であったり、ハラスメントに苦しんでいる人は、そんな綺麗ごとを言っていられないのが本音ですからね。

 

人生、何度でもやり直すことはできます。

特に仕事は周辺環境や人間関係がかかなり重要です。

環境を変えて、再スタートをきるためにも、これ以上傷ついたり、無駄な時間を過ごす必要もありません。

準備を整えて新しいスタートを切れば良いのです。

 

以上、さいごまで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました