東京で働くのはデメリットが多くて大変【経験則から理想を打ち砕きます。疲労、消耗しない生き方】

退職・辞めたい
記事内に広告が含まれています。

誰でも、一度は東京に憧れを抱いたことはあるのではないでしょうか。

高層ビルが立ち並び、おしゃれなお店や建物が密集していて、活気が溢れています。

都会ならではの賑やかさや、豊かさは他のどの都市よりも魅力的です。

 

しかし、いざ「働く」となれば、東京は、かなり大変なことばかりです。

私は東京で7年程働いた後、地元へUターン転職をしました。

実際に東京で働いたからこそ、その大変さとデメリットの多さを痛感したのです。

東京は、夢を追う場所、遊ぶ場所としては最高ですが、サラリーマンとして働くのはデメリットが多い場所です。

結論としては、サラリーマンにとって、地方都市の方が、イージーモードです。

 

これから東京で働こうと思っている人、現に東京で働いていて、消耗している人に参考になれば幸いです。

 

<私の経歴紹介!【2024.1現在】>

・新卒で東証一部の上場企業に就職(東京で7年勤務)

・Uターン転職で関西の企業へ転職 (地元で4年勤務)

・10年以上の人事労務経験アリ(採用、退職、転職に実態にも精通)

 

東京で働くのはデメリットが多い

 

東京は楽しい街です。

間違いなく、最高な街です。

しかし、、、、、

働く場所としては、メチャクチャ大変なのです。

他の都市と比べても、デメリットとなる要素がたくさんあり過ぎます。

もちろんメリットもありますが、デメリットの方が多いんですよね。

 

東京は日本の首都であり、経済的にも中枢な都市です。

優秀な人が集まり、一流企業が集まるので、最先端の技術や情報が手に入り、

人との出会いの多さでは、他の都市にはない魅力があります。

上場企業のほとんどは東京に本社を置いていますしね。

 

しかし、普通にサラリーマンとして、働く人にとっては、かなり消耗するのが本音です。

普通のサラリーマンとは、出来る限り残業もしたくないし、週末は思いっきりハメを外して、

休日は思う存分楽しみたいという人です。

 

要するに、メチャクチャ意識高い系のビジネスマンや、企業戦士、上昇志向が高い人でなければ、

サラリーマンにとって、東京は単に苦しみを味わうだけの街なのです。

 

とは言え、お店も多いし、町は綺麗だし、公共交通機関も整っているし、最新のトレンドが手に入り、全てが豊かな街なので、メチャクチャ楽しくて、面白い都市であることは間違いありません。

 

但し、働くとなれば、話は別です。

 

 

ではなぜ、東京で働くことは大変でデメリットが多いのか、その理由を紹介していこうと思います。

 

 

なぜ東京で働くのは大変なのか?

まず、東京が働きにくい要因として挙げられる最大の理由は、通勤がメチャクチャ大変だからです。

東京のラッシュ時の電車に乗ったことがある人は分かると思いますが、

とにかく尋常じゃない人が電車に詰め込まれます。

行きも帰りも超満員になるので、通勤だけで疲労困憊になってしまうんですよね。

 

しかも、東京都内の電車はどこの路線も込んでいるので、住む場所や路線を変えても、

ほぼ超満員と考えていた方がいいです。

 

空いている電車に乗ろうと思うなら、ラッシュ時を避け、早朝に乗るしかないんですよね。

 

また、他の都市と圧倒的に違うのが、終電時の人の多さです。

 

東京は終電になればなるほど、人が多く電車に乗っています。

こんな現象、他の都市ではほとんど起こらないんですよね。

例えば、週末に新宿や渋谷で終電まで飲んで、いい気分で酔っぱらっていても、

満員電車に乗らないといけないという地獄が待っているんですよね。

 

 

そして、もう一つのデメリットが家賃が高すぎる問題です。

東京都内だと、どこに行っても家賃がメチャクチャ高いです。

正直、地方から来た人からすれば、びっくりするほど高いです。

 

しかも、駅から遠く、部屋も狭く、築年数も古い上に、家賃が高いのです。

 

家賃が高いことによって、住む場所が限定されてしまうのも、デメリットですよね。

 

都心に近くなればなるほど、家賃が爆上がりするので、結局、

長時間の満員電車を余儀なくされてしまうんですよね。

 

①人が多く、通勤時の満員電車が苦痛

②家賃が高すぎるので、都心から離れた場所に住むしかない

⇒通勤時間が長くなる

⇒満員電車に長時間耐えなければならない

➡仕事以外で疲労度Max


正に負のループです。

 

また、東京で働くからと言って、給与が高いかと言えば、そうでもないんですよね

もちろん、東京は大企業が多く、高給取りのサラリーマンも多いです。

平均収入で考えれば、他の都市よりも給与は高いのですが、

正直言って、20代から30代くらいまでなら、他の都市とほとんど変わりません。

私も20代は東京で東証1部上場企業で働いていましたが、手取り20万前後でした。

他の会社に勤めている友達も一同じくらいでしたね。

 

 

その上で、家賃が高いもんだから、貯金なんてほとんでできなかったです。

 

また、夜遅くまで居酒屋が空いているので、ついつい飲みに行ってしまうのも、東京の良いところでもあり、悪いところ。

知らず知らず、出費もかさんでしまうのが、東京で働くデメリットですね。

 

明らかに、東京にいる時の方が、出費が多くなります。

街がにぎわっているとそれだけ誘惑も多くなります。

 

 

また、今はAmazonや楽天などを使えば日本全国配達をしてくれるので、買い物という観点では、地方都市でも不自由することはほとんとありません。

 

とはいえ、大企業は多いですし、東京でしか得られない経験やキャリアステップもあると思います。

上昇志向強めで、東京で暮らしたい気持ちがあるなら良いけど、

そうでないなら辞めたほうがいいです。

 

というか、普通のサラリーマンが、わざわざ東京ではたらくメリットがあまりありません。

 

地方都市で十分なのです。

 

地方都市で栄えてるところの方が、ストレスなく、お金も自由に使えるので快適なサラリーマン生活を送れると思います。

 

東京は華やかでメリットが多い?

とはいえ、東京で働くことにメリットもあるのでは?と思うかもしれません。

 

主なメリットは、こんな感じです。

しかし、どれも普通に働く上では重要視すべきことではありません。

・遊ぶところがたくさんあって、楽しそう ⇒ 働く上で関係ないし、期待し過ぎ

・大企業が多く、キャリアステップを目指せる ⇒ 地方都市でも大企業、優良企業はある

・夢を追える ⇒ 普通のサラリーマンにはあまり関係ない

 

しかし、どれも普通にサラリーマンをするなら、正直言って、あまりいらないメリットだと思います。

 

大企業が多いということに関して言えば、

確かに、大企業に入りたいなら、東京で働くことも一つの方法です。

大企業の本社はほとんど東京ですからね。

 

しかし、大企業に入ったからといって、日々の生活が劇的に変わるわけではないんですよね。

 

特に普通のサラリーマンの場合は、それ以上に現実的な問題を気にした方が、良いと個人的には思います。

通勤とか、人の多さとか、経済的なこととか・・・・

 

大企業に入社する可能性は東京の方が高まりますが、だからといって、

快適で優雅なサラリーマンライフが送れるわけではありません。

 

キャリアステップに関しても、超意識高い系のサラリーマンでなければ、普通の企業に勤めるということになるので、それであれば、地方都市でも同じです。

 

それ以上に人の多さや通勤、家賃で苦しむことになるのです。

 

また大企業に入社するなら、東京でなくても、地方都市でもいくらでもあります。

また大企業ではないけれど、優良企業と呼ばれる、経営が安定した企業もたくさんあります。

 

また、一見華やかに見える、東京ですが、住んでみると慣れてしまいますし、

本当に華やかなのは、銀座とか歌舞伎町とかの限定的な地域だけということも、住んでみて初めて分かりました。

 

 

東京で働くのは、良い人生経験になった(経験則)

とはいえ、東京で働くことを一切、否定するわけではありません。

私が東京で働いた、7年という経験から言えることは、

良い人生経験になったことです。

 

良かったこととしては、こんな感じです。

・日本の首都を体感できた

・いっぱい遊んだ

・色んな人に出会えた

・第二の故郷ができた

・大変な環境を経験できた

 

仕事面でも、それ以外の面でも、日本の中枢都市で働いたこと、生活したことは良い経験でした。

いい意味でも、悪い意味でも、東京以上のものは、「ない」ということを知れたことは大きかったですね。

 

例えば国内に、東京以上に人が多い場所はないとか、満員電車とか、新宿や渋谷の繁華街の圧倒的存在とか・・

 

あと、もう一つ東京の良かった点としては、地方出身者が多い事ですね。

なので、何の繋がりがなくても少しのきっかけで友達になったり、一緒に飲みに行くことが多くありました。

開放的で、楽しい街です。

 

面白さや、楽しさはもちろん、人生経験という意味では、一度は東京で働くことは、オススメです。

むしろ強みにもなるし、視野が広まると思います。

 

幻想を抱かなければ東京は良いところ

散々東京は大変であることを紹介しましたが、東京は良い街です。

しかし、何もかもが全て整っていて、人生が素晴らしくなるような、夢物語で東京で働くと、

痛い目をみるという話を伝えたかったのです。

より現実的なことを考えれば、通勤で大変だし、お金はたまらない、どこに行っても人が多いなどなど・・・・

 

また労働することは、どこの都市であっても同じくらい大変なものです。

これに関しては東京だろうが、大阪だとうが、福岡だとうが、仕事は仕事、労働は労働です。

お金をもらうために、ストレスをため、苦労することに変わりはありません。

 

その苦労をどこでするのか、じっくり考えた時に、私は東京でなくても良いのでは?と思います。

 

Uターン転職をした今、東京の暮らしを懐かしむことはありますが、

同じサラリーマンをするなら、地方都市の方がオススメだと、実感しています。

 

さいごに

以上、東京で働くことはデメリットが多くて大変な理由をご紹介いたしました。

 

東京も良い街ですが、サラリーマンとして平凡に暮らすなら、

東京はハードモードです。

一方で、サラリーマンにとって、イージーモードなのが地方都市です。

 

東京は仕事以外で、疲労、苦労することが多いです。

例えば、時間とか、お金とか、ストレスとか・・・・・

 

仮に、東京で働いたとしても、最終的には地方で働いて暮らした方が良いと思います。

 

どこで働いても収入の差がそこまでなければ、

地方都市の方が、ストレスなくお金も時間も豊かに暮らすことができます。

 

どうしても東京が恋しくなったり、遊びたいと思えば、新幹線や飛行機で行ってしまえば良いですしね。

 

これから東京で働くかどうか迷っている人、もしくは今現在東京で働いている人も、

もし不安を抱いていたり、消耗しているなら、変な幻想を抱かずに、現実的な目線で働く環境を考えてみてはどうでしょうか。

 

私のように、地元や地方都市へUターン転職も全然ありだと思いますよ。

 

東京から離れて転職をするなら、転職エージェントを利用するのも良いでしょう。

転職エージェントを使えば、1人で転職活動するよりもプロのサポートを受けられるのでオススメです。

 

個人的には、リクルートエージェントが地方への転職にはオススメではありますね。

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

転職する人は要登録:無料で手厚いサポートが受けられる!オススメの転職エージェント!

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リンク先:公式サイトはこちらをクリック

 

(オススメ理由)

無料で誰でも利用可能!そして、業界最大数の求人数を誇っており、求人探しに困らない。安心、安全に利用でき、転職初心者の方にもがっちり転職のサポートを受けられます。私が転職した際も、このエージェントを使って、転職を実現しました。ハズレはないので、ぜひ登録して利用してみましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました