仕事がないのにわざとダラダラ残業をする人の心理と解決策

仕事の悩み・その他
記事内に広告が含まれています。

仕事もないのに、ダラダラ残業をしている人って本当にムカつきませんか?

 

同僚、もしくは先輩社員で下記のようにわざと残っている人はいますよね。

・暇なのにダラダラ残っている

・定時では帰らず、忙しいアピールをする(本当は暇)

・話しかけてきたり、スマホをいじってダラダラしている

 

特に、自分が忙しい時に、ダラダラ残っていると、頭にきますよね。

仕事を手伝ってくれるわけでもないですし、

むしろ話しかけてきて仕事の邪魔になる時もあるので、

早く帰ってくれた方がこちらとしては有難いんですよね。

 

もし部下であれば、業務上の指示によって帰らせたり、指導することができますが、

先輩や上司であれば、こういったダラダラ残業について注意するのは中々難しいですよね。

 

また、悪いことをしているわけでもないので、「注意するほどでもない」問題でもあります。

 

しかし、感情的には仕事を手伝うか、効率的に仕事を進めてスマートに帰ってくれるかしないと、

イライラしてしまうことに変わりはありませんし、そういった環境を改善したいのも事実です。

 

自分のストレスが溜まり続けますからね。

 

そこで、この記事では仕事もないのにわざわざ残業する人の心理や解決策をご紹介しようと思います。

 

 

なぜ仕事がないのにわざと残業するのか?

暇なのにわざわざ残業する人にも、理由があります。

 

例えば、以下のような理由からです。

・仕事はやりたくないけれど、暇だと思われたくない

・効率や生産性を重視していない

・定時で帰ることで嫌われたくない

・生活残業を稼いでいる

・早く家に帰りたくない

 

 

仕事はやりたくないけれど、暇だと思われたくない

暇だと気づかれてしまえば、新しく仕事を指示されたり、上司からの評価が下がってしまいます。

そうならないために、ダラダラ残業をして忙しいアピールをするのです。

 

効率や生産性を重視していない

効率良く仕事を進めることで、早く帰るという概念がない人です。

とりあえず目の前にある仕事をこなしているような人は、ダラダラ残業になりがちです。

 

定時で帰ることで嫌われたくない

自分だけ定時で帰っていると、周囲の人から良く思われないですし、嫌われることもあります。

嫌われないために、仕事もないのに、適当に残業をしています。

 

生活残業を稼いでいる

定時で帰ってしまえば、残業代を稼ぐことができません。

ですが、1日1時間でも残れば、月に20時間もの残業代を稼ぐことができます。

生活給を稼ぐために、仕事が終わっていても、ダラダラ残っている人は結構いますよね。

 

早く家に帰りたくない

家族とうまくいっていない人や、会社にいることが好きな人は、早く家に帰りたくないですよね。

そんな人は、少し残業してから家に帰ることが習慣化してしまっているかもしれません。

 

 

以上、こんな感じです。

早く帰りたいけれど、上司や同僚に気を遣って、少しだけ残業するケースはやはり多いですよね。

 

 

 

わざと残業する人の見分け方

上記のように、ダラダラ残業する人の見分け方は簡単です。

 

例えば、下記のようなタイプの人は、

忙しくもないのに、わざと残業している可能性が高いです。

 

・いつも同じ時間に帰る

・残業時間は30分~1時間程度

・集中力とオーラが違う

 

 

いつも同じ時間に帰る

決まった時間に帰っている人は、ダラダラ残業の可能性大です。

本当に忙しい人は、仕事量に合わせて帰る時間がバラバラになりますからね。

 

残業時間は30分~1時間程度

ダラダラ残業の場合、長時間の残業はほとんとやりません。

定時ではないものの、なるべく早い時間に帰るので、1時間前後の残業で帰るケースが多いですね。

 

集中力とオーラが違う

本当に忙しい人が纏うオーラは別格です。パソコンに向かっている集中力が圧倒的に、暇な人と違いますからね。

暇な人は、どこか隙がありますし、忙しい人は、話しかけにくい雰囲気を身にまとっているはずです。

 

 

こんな感じです。

やはりダラダラ残業している人は、ただ残っているだけなので、忙しい雰囲気がありません。

また、長時間残ることもありませんし、一定の時間で帰ることがほとんどですよね。

 

近くで観ていれば、忙しい人とそうでない人は、すぐに見分けられますよ。

 

 

わざと残業する人は、やっかいな人

とは言っても、わざと残業する人は、少々やっかいです。

というのは、法律や会社のルールを破っているわけでもないからです。

要するに、そこまで悪いことをしているわけではないんですよね。

 

また、残業をしている人は頑張っている人、というイメージがどうしても付きまといます。

仮に暇であっても、残業をしている人を、頭ごなしに怒ることは難しいですよね。

 

なので、上司も面と向かって、ダラダラ残業している人を注意したり、叱責するのは難しいですよね。

 

また、空気を読んで、多少の残業をするという行動は、一見、協調性のある行動でもあります。

一応、周囲を気遣って、定時では帰っていないという心理が根底にはあるからですよね。

 

 

なので、わざと残業をしている人は、やっかいであることは違いありません。

とは言っても、忙しく仕事をしている人からすれば、ダラダラ仕事をして、適当に残業して帰っていく人間を見ると、許せないですよね。

 

対処法については、次の項目でご紹介しますね。

 

わざと残業する人への対処法

ダラダラ残業する人への対処法を解説します。

先輩、上司、後輩など、自分と相手の立場によって、多少の対処法はことなりますが、

基本的には同じです。

 

対処法

・上司に相談する

・気にしないメンタルを身に着ける

 

 

一つ目の対処法は、シンプルに、上司へ相談することです。

 

もし、上司がダラダラ残業の人であれば、さらにその上の上司に相談しましょう。

 

これが一番の解決方法です。

 

上司から、注意、もしくは「仕事が終わったなら早く帰るように言ってもらう」のです。

上司から、「帰りなさい」という指示があれば、ダラダラ残業の人も、指示に従わざるを得ませんし、

気を遣っていたのであれば、帰りやすい雰囲気が生まれますからね。

 

 

二つ目の対処法は、気にしないメンタルを身に着けることです。

 

忙しいがゆえに、ダラダラ仕事をしている人を見ると、イライラしてしまう気持ちもわかります。

しかし、そんな人のために、自分の感情が揺さぶられてしまっては、もったいないですよね。

 

また、正直言って、他人を変えることは、かなり難しいのも現実です。

ここは、まず自分が気にせずに、自分の仕事に集中できるメンタルを身に着けることと、

ダラダラ残業する人の仕事分もカバーするくらいの能力とスキルを向上させていくことが、近道でもあります。

 

その結果、ダラダラ残業している人よりも、優秀になることができますし、職場での優位性を確保することができます。

そうなれば、上司からの評価も高くなりますし、意見も出しやすくなります。

場合によっては、先輩であっても、自分の意思でコントロールすることだって可能です。

 

 

以上、対処法はこんな感じです。

上司に相談するか、自分の能力を向上させることが一番です。

ただし、自分の後輩や部下が、ダラダラ残業の場合は、直接、注意をして帰らせるようにするか、

他の人の仕事を手伝うよう、指示をしましょう。

 

やっかいなのは、同僚や先輩、上司などの、自分と立場が同じ、もしくは立場が上の人ですよね。

そんな人には、くれぐれも、直接、注意したりするのは、避けましょう。

正論を言っても、立場上、感情的イラっとされるので、人間関係のトラブルに発展する可能性がありますからね。

 

 

わざと残業する人ばかりの職場はヤバい

どんな職場であっても、仕事がないのに、わざと残業をする人はいます。

正直言って、気にしないのが一番です。

 

しかし、ダラダラ残業する人ばかりの職場はかなり深刻な状況です。

 

上司、同僚、全てがダラダラ残業をしていて、定時に全く帰らない職場の場合、

普通の環境とは言えないですね。

 

そういった職場の場合、定時で帰れない雰囲気があったり、

仕事の管理や部下のマネジメントが全くできていない可能性があります。

 

通常であれば、効率良く仕事を終わらせて、なるべく定時で帰れるように

努力し、上司も時間管理を行うものです。

 

もし、自分以外の人がほとどダラダラ残業をしていて、

自分だけが、忙しい状況の場合、ブラック企業等の可能性もあるので、

転職を検討してみるのも一つの方法です。

 

仮に、上司や人事部に相談してみて、何も改善されないような場合は、

転職を視野に入れて、行動してみてはいかがでしょうか。

 

以下の記事にてオススメの転職エージェントを紹介していますので、参考にしてください。

人事経験者が紹介するおすすめ転職エージェント3選

 

以上、さいごまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました