勢いで退職して良かった!【メリット・デメリット紹介】

退職・辞めたい
記事内に広告が含まれています。

勢いで退職するとどうなるのか?気になりますよね。

 

特にこんな悩みや疑問を抱くと思います。

・勢いで退職して良かったのか?

・勢いで退職するメリットとデメリットは?

・どうすれば勢いで退職することができるのか?

 

 

この記事では上記のような悩みについて、解説していこうと思います。

 

なお、私はこれまで人事の仕事を10年以上経験し、様々な退職者と携わってきました。

「勢いで退職した人」、「計画的に退職した人」など、退職の仕方は人それぞれです。

 

また私自身、勢いで退職し、転職を成功させた経験があります。

 

そんな経験をもとに、勢いで退職して良かったことや、疑問点について解説していきます。

 

勢いで退職して良かった?

「勢いで退職して良かった」と感じるかどうかは、正直言って、人それぞれです。

 

ただし、勢いで退職したとしても、人生は何とかなります。

 

転職先も見つかりますし、生活も何とかなります。

 

勢いで退職して良かったと感じるのは、以下のような人だと思います。

<勢いで退職して良かったと感じる人の特徴>

・ストレスが限界の人

・他にやりたいことや目標がある人

・専門性やスキルを持っている人

 

 

これ以上仕事を続けられない人や、他にやりたいごとがる人は、今の職場で働き続ける必要もないでしょう。

退職し、現状のストレスや退屈から脱却して、新しい環境で再スタートした方が良いですからね。

 

また、専門性やスキルを有している人は、転職が成功しやすいので、勢いで退職しても後悔しにくいでしょう。

 

逆に、何の理由もなく、単純に「仕事が面倒くさい」といった理由で退職すると、確実に後悔します。

 

明確な理由があれば、勢いで退職して良かった、と思えるはずですし、良い結果に繋がるでしょう。

 

 

 

勢いで退職するメリットとデメリット

次に勢いで退職するメリットとデメリットをご紹介します。

 

 

まず、勢いで退職するメリットは下記の通りです。

<勢いで退職するメリット>

・会社から引き留められても、迷わず退職できる

・ストレスから解放されて、人生が明るく感じる

・自分のやりたいことや、目標に向かって行動できる

 

 

会社から引き留められても、迷わず退職できる

退職を迷っている状況では、会社や上司から引き留められます。

 

本当は退職したかっとしても、上司に「申し訳ない」という気持ちが生まれ、退職できないケースもあります。

 

しかし、勢いで退職することを決めてしまえば、迷いや不安を払拭すことができます。

 

勢いで退職する場合、「絶対に退職する」という覚悟を持つことができるのがメリットですね。

 

➡損得勘定やリスクよりも、退職することを優先するので、絶対に退職したい時はオススメです。

➡周囲から何を言われても、絶対に退職するという強い気持ちを抱くことができます。

 

 

ストレスから解放されて、人生が明るく感じる

勢いで退職したいと考えている人は、現状、多大なストレスやプレッシャーを抱えていると思います。

 

場合によっては、ハラスメントや過重労働などで、今すぐ職場から逃げたい人もいるでしょう。

 

そんな人にとっては、勢いで退職することができれば、毎日がバラ色のように感じるはずです。

 

これまで冷静な判断ができなかった状態から、今後の目標や夢など、様々なことに興味を持てるようになります。

 

ストレスで体調を壊しているような人は、勢いで退職することで、最悪な状況から解放されます。

 

➡心身共に回復させてから、ゆっくり転職活動を進めるのが良いでしょう。

➡過重なストレスがある場合、判断や決断が鈍るので、勢いで退職することは有効な手段になります。

 

 

 

自分のやりたいことや、目標に向かって行動できる

他にやりたいことがあるけれど、今の仕事が辞められず、何となく働き続けている人はたくさんいるでしょう。

 

そんな人にとっては、現状の退屈さを打開するためにも、勢いで退職することが有効な方法になります。

 

やりたいことが明確なのに、それをやらないのは、時間の無駄ですからね。

 

新しいことにチャレンジするには、不安が先行しますし、勇気が出ないのも当然です。

 

勢いで退職することは、そんな不安を払拭し、行動力を引き上げてくれること間違いなしです。

 

➡多くの人は、現状に不満を抱えながらも、変化を恐れて現状に留まろうとします。

➡人生を変えたいと思うのであれば、勢いで退職することはメリットある選択でしょう。

 

 

 

 

 

逆に、勢いで退職するデメリットは下記の通りです。

<勢いで退職するデメリット>

・経済的、社会的な不安を感じやすい

・退職したことを後悔しがち

・転職先を見つけずに退職した場合、転職活動が不利になる

 

 

経済的、社会的な不安を感じやすい

退職した後に、一番心配になるのは、金銭的な問題です。

 

ある程度蓄えていたとしても、貯金が減っていくことに不安を感じてしまいます。

 

実際には、失業保険の受給や退職金の活用などで、生活に困ることはないでしょうが、不安感を抱きがちです。

 

また、「無職である」という不安を感じてしまい、何もしていない状況に焦ってしまいがちです。

 

そのため、友達や知人に会ったりすることに、気後れしてしまうこともあるでしょう。

 

➡退職した直後、全てから解放されて、楽しい日々を過ごすことができますが、徐々に不安を感じます。

 

 

退職したことを後悔しがち

退職の際は「こんな会社、辞めてやる!」と勢い込んでも、時間が経てば退職を後悔することがります。

 

これは人間である以上、仕方がない反応です。人は「後悔する生き物」と言われるくらいですからね。

 

「優しい上司だった」とか、「給料は良かった」など、良い部分だけ思い返さて、後悔するのです。

 

悪かったことを忘れて、良かったことだけが思い返されて、後悔するんですよね。

 

どんな結果であろうと、行動したことにに対して後悔して苦しむこともあるでしょう。

 

 

➡転職先で上手くいかないような状況になると、「前の会社の方が良かった」と後悔するケースもあります。

 

 

 

転職先を見つけずに退職した場合、転職活動が不利になる

勢いで退職する場合、転職先を見つけずに退職することが一般的でしょう。

 

退職してから転職活動をする場合、職歴に空白期間が生じます。

 

空白期間が延びれば、転職活動も不利になりますし、焦って転職先を決めてしまいます。

 

面接官の評価が不利になることは間違いありませんが、転職できないことは決してありません。

 

ただし、面接の際の転職理由や前職の退職理由などは工夫する必要がありますね。

 

➡実際、書類選考の際に、なぜ空白期間があるのだろうか?と人事担当者は疑問に思いますからね。

 

 

勢いで退職する際に注意すべきこと

勢いで退職して良かったこともあれば、良くないこともあります。

 

人それぞれの状況によりますし、メリットとして活かせることもあります。

 

しかし、勢いで退職する際に、注意しておいた方が良いことがります。

 

勢いで退職する際に注意すべきことは、下記の通りです。

・明確な理由もないのに、勢いで退職するのは避けた方が良い

・勢いで退職することで、デメリットがあることを覚悟しておく

・転職サイトに登録して、転職活動を始めておく

 

 

明確な理由もないのに、勢いで退職するのは避けた方が良い

「ただ何となく退職したいから」という気持ちでは、勢いで退職するのは避けた方が良いです。

 

「人間関係が辛い」、「残業が多すぎる」といった明確な理由がある場合は、勢いで退職しても良いでしょう。

 

明確な理由もなく勢いで退職すると、後悔することになります。

 

理由がなければ、転職してもすぐに退職したくなってしまいます。

 

退職したい理由を明らかにして、転職先では、同じ状況に陥らないようにしましょう。

 

 

 

 

勢いで退職することで、デメリットがあることを覚悟しておく

勢いで退職して良かったことはたくさんあるでしょう。

 

しかし、物事には両面あります。メリットもあれば、デメリットもあります。

 

勢いで退職して良かったと思う反面、納得いかないことや予期せぬ不安を感じることもあるでしょう。

 

100%完璧な結果を望むことはできません。

 

後悔しないためにも、事前にデメリットを理解し、覚悟を持って行動すれば、くよくよ悩まなくて済みます。

 

 

 

 

転職サイトに登録して、転職活動を始めておく

勢いで退職する場合、転職活動する余裕なんてありませんよね。

 

通常、転職先を確保してから退職するのがベストな辞め方です。

 

しかし、勢いで退職する場合は、転職先の確保は難しいのも事実です。

 

そこで、せめて転職サイトに登録して、転職活動を始めておくことくらいは、準備しておきましょう。

 

転職活動を少しでも進めておくことで、後々、あなたの負担が減りますし、不安感も減らすことができます。

 

転職サイトへ登録し、エージェントに相談してもらいながら、徐々に転職活動を進めておきましょう。

 

 

 

 

上記で紹介した内容は、私の実体験から感じたことでもあります。

私自身、退職したいと思って、約1ヶ月半の間で転職先も確保して退職することに成功しました。

 

1ヶ月もあれば、転職先を確保することは簡単ですし、退職することも可能です。

余裕がない場合でも、転職活動を始めておくことくらいできるでしょう。

 

もし、勢いで退職することを考えている人は、上記の点を気を付けることで、より良い結果を得られるはずです。

 

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

 

人生を変えたいなら、勢いで退職することも重要

勢いで対象することに抵抗感を抱いたり、不安に感じる人も多いでしょう。

 

確かに、デメリットもありますし、人によっては失敗するリスクもあります。

 

しかし「人生を変えたい」と思っている人には、勢いで退職して良かったと感じてもらえるはずです。

 

退職したいけど、「勇気がでない」、「失敗したらどうしよう」と、考えていても時間の無駄です。

 

もし、勇気が欲しくて、背中を押して欲しいのであれば、勢いで退職することをオススメします。

 

勢いで退職する方法は下記のとおりです。

 

<勢いで退職する方法>

・はじめに、退職する日を決める

・自分の目標や夢を達成させる覚悟を持つ

・とにかく行動する

 

 

はじめに、退職する日を決める

退職する日を決めて、行動に移しましょう。

 

退職したい旨を上司に伝えるだけでは、引き留められるでしょうし、あなたの覚悟も鈍ります。

 

とにかく、退職する日を決めてしまい、それに向かって行動するのが良いでしょう。

 

具体的な日程を決めてしまえば、物事が進みやすいのです。後は勢いに任せましょう。

 

 

自分の目標や夢を達成させる覚悟を持つ

何をやっても、人間である限り、後悔するものです。

 

くだらないことで悩んだり、後悔するよりも、あなたの目標や夢を実現させることが優先です。

 

多少の逆境も跳ね返すくらいの覚悟を決めましょう。

 

また、デメリット以上のメリットを得られると考えれば、それだけで楽しく感じるものです。

 

悪い部分に目を向けるのではなく、良い部分に目を向けて、自分の思考をその気にさせていきましょう。

 

 

 

とにかく行動する

考えれば考える程、迷いや悩みが生じます。

 

そんな時はとにかく行動することが一番です。

 

上司に退職の申し出をしたり、転職活動を始めてみれば良いのです。

 

「先のことは後で考えれば良いさ」くらいの方が、上手くいくケースもあります。

 

何よりも先に、退職することを優先させ、やるべき行動に移ることがいいでしょう。

 

 

 

 

以上、こんな感じです。

 

勇気が出ない人は、ぜひ試してみて下さい。

 

 

まとめ:勢いで退職して良かったこと

以上、勢いで退職して良かったことについて、ご紹介しました。

 

 

私自身、人生を変えたい、現状を変えたい、行動したいという気持ちから、勢いで退職することができました。

結果、今では、勢いで退職して良かったと感じています。

行動したことで見えたこともありますし、学べたこともあります。

 

何より、行動する後悔よりも、行動しないことで後悔することが嫌だったので、私は行動しました。

現状も上手く仕事を続けられていますし、自分が選んだ道に満足しています。

 

また他の人が行動できない中、自分は目標に向かって行動で来たという自信が身に着いたと感じています。

 

もし、迷っている人はぜひ、前向きな選択肢を取ってください。

前向きに頑張る姿勢さえ忘れなければ、勢いで退職して良かったと思えるはずです。

 

以上、さいごまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました