仕事で迷惑をかけてばかりだから会社を辞めたい!!【対策紹介】

退職・辞めたい
記事内に広告が含まれています。

仕事で迷惑をかけてばかりで辞めたいと感じることはありますよね。

 

周囲の迷惑をかけて、申し訳ない気持ちでいっぱいだと思います。

同じようなミスを連発して、自己嫌悪に陥ってしまいますよね。

 

そんな時、会社を辞めたくなるのは当然の感情です。

 

しかし、仕事を迷惑をかけることは誰にでもあることです。

少しのミスや迷惑で会社を辞めるのは、思いとどまった方が良いでしょう。

 

私はこれまで人事部の仕事を10年以上続けてきて、様々な悩みや退職者と携わってきました。

そんな経験から、仕事を迷惑をかけてばかりだから会社を辞めたい人にアドバイスを紹介します。

 

なお、この記事では以下のような人に役立ってもらえれば幸いです。

・仕事で迷惑ばかりかけて、悩んでいる人

・周囲に迷惑をかけてばかりで仕事を辞めたいと考えている人

・仕事で迷惑をかけない方法が知りたい人

 

 

 

迷惑をかけてばかり➡仕事を辞めたいのは当然の感情

仕事で迷惑をかけてばかりだと、辞めたいと感じるのは当然です。

ストレスやプレッシャーに耐えられなくなりますからね。

 

特に、仕事で迷惑をかけた時に、以下のような感情になりますよね?

・罪悪感や恥ずかしさで自分が嫌いになる

・周囲の人に申し訳ない気持ちでいっぱいになる

・責められるのでは?嫌われるのでは?とネガティブな気持ちになる

 

自分のふがいなさを悔んだり、周囲の人に必要以上に気を遣ってしまいますよね。

 

 

また、どれだけホワイトな職場であっても、迷惑をかけてばかりいると、以下のような気持ちになります。

➡優しくされればされるほど、申し訳なくなり、居心地が悪くなる

➡自分がいない方が、周囲の人が幸せになるのでは?

 

 

逆に、厳しい職場では、精神的にプレッシャーを感じてしまい、ストレスに苛まれます。

➡怒られたり、詰められることで、精神的なダメージが残る

➡「次からミスができない」プレッシャーだけが増えてしまう

 

 

上記のように仕事で迷惑をかけてばかりいると、どんな職場であってもネガティブな感情になります。

そして、仕事を辞めたいと考えてしまうのは、当然の感情であり、誰もが経験することです。

 

 

誰でもミスはするし、迷惑をかけるもの

仕事で迷惑をかけてばかりいる自分を責めている人は多いと思います。

 

しかし、迷惑をかけることは当たり前のことであり、珍しいものではありません。

人は誰でもミスをしますし、他人に迷惑をかけるものです。

 

ミスをして迷惑をかけたとしても、必要以上に自分を責めることに意味がないことを理解しましょう。

そして、辞めたいという感じるのは、冷静な感情ではないことを認識しましょう。

 

辛い時には以下のような考えを取り入れましょう。

<ミスをして迷惑をかけてばかりいる時に考えてほしいこと>

・誰でもミスはする

・迷惑をかけても、周囲の人は気にしていない

・長所を活かしていけばOK

・徐々に成長していけばOK

・ミスしても、謝ればOK

 

何事も、100%出来る人間は存在しません。

長所、短所がそれぞれありますし、どれだけ優秀な人でも、たくさんミスは起こります。

大切なのは、「迷惑をかけた時の対応の仕方」、「次に活かせるように成長する」ことです。

 

また、組織で働いている以上、得意、不得意を補いながら、周囲と協同して働けるのがベストです。

要するに、持ちつ持たれつの関係が理想的なわけです。

 

100%を目指さずに、バランスを重視して働きましょう。

 

迷惑をかけ過ぎるのも良くはありませんが、自分を責め過ぎるのも良くありません。

誰でもミスはするし、迷惑をかけることも普通のことです。

 

必要以上に罪悪感を感じることは避けましょう。

そして、「仕事を辞めたい」という感情が、極端な思考であることも理解しましょう。

 

仕事で迷惑をかけない方法

まず、仕事で迷惑をかけてしまった時、次から迷惑をかけないように努力するのが最優先です。

 

では、周囲に迷惑をかけないようにする方法や工夫を紹介します。

<仕事で迷惑をかけない方法(事前対応)>

・ミスした原因を明確にする
➡ミスやトラブルの原因を洗い出して、理由を明らかにしましょう
➡迷惑をかけた時は、その原因について常に「なぜ?」と考えるようにしましょう

・同じミスはしないように対策する
➡一度目のミスや初心者のミスは許されるものです
➡ミスした内容は対策を講じるとともに、マニュアル化して再発防止を徹底しよう

・ダブルチェックをお願いする
➡周囲の人にチェックをお願いして漏れや誤りを防ぎましょう
➡チェックを徹底することでイージーミスは防げます

・自分勝手に判断しない
➡報連相を徹底して、迷った時は上司や先輩に判断を仰ぎましょう
➡身勝手な決めつけや思い込みは重大なトラブルの原因です

・嘘をつかない
➡ごまかしたり、言い訳をすると、大きなトラブルに発展します
➡迷惑をかけるだけでなく、信頼も失ってしまいます

 

事前に、ミスやトラブルを避けるため、上記の方法を意識しておきましょう。

慣れないことかもしれませんが、徹底しておくことで、自然と身に着くものばかりです。

簡単なミスほど、周囲に迷惑をかけがちですから、基本的なビジネススキルとして覚えておきましょう。

 

 

今度は逆に迷惑をかけてしまった時はどうすれば良いのか?と疑問に思いますよね。

事後の対応について、注意しておいた方が良い対策は下記の通りです。

 

<仕事で迷惑をかけてしまった時の対処法【事後対応】>

・とにかく初期消火に徹する
➡迷惑をかけた時は、すぐに上司へ報告し、トラブルの鎮静化に徹しましょう
➡初期消火が上手くいけば、被害も少なくて済みます

・素直に謝る
➡素直に謝罪すれば、迷惑をかけた人達も、許してくれます
➡むしろ謝らなければ、周囲の信頼も失い、職場に居ずらくなるでしょう

・次に活かせるように反省する
➡同じ過ちを繰り返さないことが重要ですし、周囲もそれを期待しています
➡態度だけでなく、実際に再発防止を徹底しましょう

・他人のせいにしない
➡ミスを誰かほかの人の責任にすり替えたり、擦り付けるのは絶対にNGです
➡他人のせいにすることで、余計に迷惑をかけてしまうことになります

 

既にミスやトラブルを起こしてしまった時は、上記の事後対応で対処してください。

起きてしまったことは仕方がありませんし、事実を消すことはできません。

謝罪し、初期消火に徹底すべきであり、ごまかしたり、嘘をついて責任から逃れようとする行為はNGです。

周囲への迷惑を最小限に抑えて、信頼を失わないように行動すべきです。

 

 

仕事で迷惑をかけてばかりだから辞めるのはアリ?

迷惑をかけてばかりだからといって、仕事を辞めるのはどうなの?と疑問に思いますよね。

 

確かに、辞めたいと思っても、仕事を辞めるほどではないかもしれません。

 

しかし、状況によっては仕事を辞めた方が良いケースもあります。

 

迷惑をかけてばかりで、辞めた方が良いケースと辞めない方がいケースは下記のとおりです。

 

<会社を辞めない方が良いケース>

・周囲の人に迷惑をかけただけの場合

・迷惑をかけた直後で、冷静な判断ができない時

・今の会社が好きな場合

➡迷惑をかけることは誰でもありますし、それだけで辞める必要はありません。

また、迷惑をかけたこと以外に辞める理由がないなら、辞めない方が絶対に良いです。

 

 

<会社を辞めた方が良いケース>

・他にやりたいことがある場合

・人間関係や仕事内容が上手くいっていない時

・迷惑をかけてばかりで体調を崩しそうな時

➡今の会社では実現できないビジョンやキャリアがあるなら辞めても良いでしょう。

また、ストレスが多すぎて体調に影響があるなら、辞めることをオススメします。

 

 

とはいっても、会社を辞めて転職するのであれば、いくらでも辞めてOkだと思います。

会社を辞めることは非常識なことでもありませんし、明確な理由がなくても辞める人は多いです。

 

注意すべき点としては、下記くらいです。

・転職先を確保しておくこと

・転職先でも同じ悩みを抱えるリスクがあること

・感情的に判断すると、後悔する可能性があること

 

最終的には、「あなたがどうしたいか?」によります。

辞めたいと感じれば、後悔しないように、準備していくだけです。

そして、迷惑をかけたから辞めることは、正解であり、全く問題のない選択だと思います。

 

仕事で迷惑をかけて辞めたい時の注意点と辞め方

では、迷惑をかけてばかりで仕事を辞めたい時の注意点と辞め方をご紹介します。

 

下記について、注意して行動しましょう。

<迷惑をかけてばかりで辞めたい時の注意点>

・会社に迷惑がかかるような辞め方は避ける
➡引継ぎをしつつ、退職日も計画的に決めて、円満退職を目指しましょう

・周囲の人に相談しておく
➡周りに相談した上で、客観的に辞めた方がいいかどうか判断しましょう。

・少しのミスや迷惑で辞める必要はないことを認識する
➡周囲の人は迷惑だと思っていない可能性が高いです。自分を責め過ぎるのはNGです。

・迷惑をかけている原因について自己分析しておく
➡転職先で、同じ過ちを繰り返さないために、自分の苦手なことや得意なことを整理しましょう。

・転職先は確保しておく
➡無職になってからの転職活動は不利です。在職中に転職先を決めましょう。

 

上記の内容を踏まえて上で、辞める手続きをするのが良いでしょう。

 

会社を辞めるのは自由ですが、後悔することはなるべく避けたいですからね。

 

辞める前に、できるだけの準備と心づもりをしておくことが重要です。

 

実際に、仕事で迷惑をかけてばかりだと、仕事内容や人間関係に問題を抱えているケースが多いです。

あなたに合ってない仕事であったり、能力が足りていないケースもあるでしょう。

ですので、最終的に辞めるのはOKですし、転職して再スタートをするのは非常にオススメです。

 

ただし、辞めたいからといって、何も考えずに会社を辞めるのはNGです。

お世話になった人に感謝しつつ、反省と改善策を建てて、本当に辞めるべきか冷静に判断しましょう。

その上で会社を辞めるなら、大賛成です。

 

 

さいごに

以上、仕事で迷惑をかけてばかりだから辞めたい時の対処法についてご紹介しました。

 

迷惑をかけてばかりだと、罪悪感が増して、辞めたいと感じる気持ちは分かります。

上記でも紹介していますが、ミスやトラブルは誰でも起こりますし、恥じるべきことではありません。

また、周囲の人もそこまで迷惑に思っていないケースが多いです。

 

会社員であれば、持ちつもたれつの関係なので、お互い様精神が強いのです。

 

周囲が思っている以上に、自分を責めたり、被害妄想でネガティブに考えすぎることもあるでしょう。

ですので、会社を辞めたい時は、冷静に客観的に検討した上で、退職の判断をくだすべきです。

 

後悔しないためにも、この記事で紹介している注意点や対策を試していただけると幸いです。

 

 

以上、さいごまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました