3 年目で仕事を辞めたい時の対処法や判断基準

退職・辞めたい
記事内に広告が含まれています。

入社3年目にして会社を辞めたいと思う人は多いでしょう。

 

入社して3年は我慢するべきという話があるように、丁度会社を辞めたくなる時期でもありますよね。

しかし、3年目で本当に仕事を辞めても良いのか?そして転職して上手くいくのか?気になりますよね。

 

結論としては、入社3年目で仕事を辞めたいなら、辞めてOKですし、転職も上手くいきます。

ただし、現職との比較をしっかり行った上で、転職するようにしましょう。

 

私はこれまで人事部の仕事を10年以上経験し、たくさんの転職者と携わってきました。

そんな経験から、3年目で仕事を辞めたい時の対処法や判断基準を紹介しようと思います。

 

この記事では以下の悩みを抱えている人の参考になれば幸いです。

・入社3年目になって仕事を辞めたいと思うようになった

・入社3年目で仕事を辞める際の注意点は?

・入社3年目で転職して成功する?

 

入社3年目で仕事を辞めたい理由とは?

入社3年目で仕事を辞めたい理由を紹介します。

 

具体的には下記のとおりです。

・残業が多い、休日出勤が多い、休暇が取れない
➡働き方に対する不満や忙し過ぎる環境に嫌気がさす

・上司や先輩、同僚との人間関係に限界を感じてしまう
➡職場環境に対して我慢し続けてきたけど、これ以上我慢できない

・給料や福利厚生等の待遇に対する不満
➡もっと条件の良い会社へ転職したい、キャリアアップしたい

 

忙し過ぎる職場に嫌気がさすことはよくあることです。3年目となれば、モチベーションを維持するのも難しくなりますし、今後の働き方についても冷静に考える時期です。

 

また人間関係に不満を抱えている場合も、3年も我慢すれば限界を向かえるでしょう。これ以上嫌な環境で働きたくないと考えるのは当然の発想ですね。

 

そして、自分の働きに対する給料や評価に対して不満を抱いたり、もっと良い会社へ転職したいと思い始めるのも、入社3年目くらいが多いでしょう。

 

入社3年目にんもなれば、仕事にも慣れて、仕事内容や会社の待遇に対して冷静な判断を下せる頃合いでしょう。

上記のような不満を抱えたり、他社と比較して転職したくなることで、仕事を辞めたい気持ちになるはずです。

 

 

入社3年目で仕事を辞めたい時のメリットとデメリット

3年目で仕事を辞めたい時に考えるべきメリットとデメリットを紹介します。

 

メリットは下記のとおりです。

<3年目で仕事を辞めるメリット>

・早めに方向転換できる

・最低限の経験を兼ね備えた上で、チャレンジできる

・第二新卒の枠を使って転職できる

 

ダラダラ働き続けるよりも、3年でケリをつけて仕事を辞めるのは、方向転換する上で無駄な時間を過ごさなくて済みます。また、3年の経験があれば、最低限の社会人経験があるので、転職でも不利になるケースは少ないでしょう。第二新卒の枠をギリギリ使えるので、転職活動の幅や可能性も広がります。

 

 

逆にデメリットは下記のとおりです。

<3年目で仕事を辞めるデメリット>

・すぐに会社を辞めるのでは?と心配される

・現職を続けた方がメリットが多い可能性もある

・3年の経験では専門的スキルや経験を活かすのは難しい

 

3年で会社を辞めるとなれば、またすぐ辞めるのでは?転職するのでは?と思われることがあるでしょう。また、冷静に判断しないと、転職先よりも現職の方が良かったと後悔するケースもあります。転職したからといって必ずしも条件が良くなるわけではありませんからね。

また、3年の社会人経験によって、最低限の経験を積むことは出来ますが、専門性や高度なスキルは身に着いていないはずなので、好条件の職種に転職できるわけではないでしょう。

 

 

入社3年目で仕事を辞めたとしても、経歴が大きく傷つくわけではありませんし、転職が不利になるわけでもありません。ただし、好条件で転職できるわけでもないので、中途半端な部分はあるかもしれません。

 

シンプルに仕事を辞めたいなら、辞められるし、転職もできるといった感じです。

 

入社3年目で仕事を辞めたい時の注意点

では、入社3年目で仕事を辞めたい時の注意点を紹介します。

 

具体的には下記のとおりです。

・転職に夢を見過ぎない
➡転職すれば全てが解決するわけないし、リスクを伴う可能性もある

・現職の良さやメリットを十分考えて決断する
➡3年目の段階では分からない会社の良さがあるケースがあります

・転職先を確保してから辞めるようにする
➡仕事を辞めてからの転職活動は不利になるから避けよう

 

3年目だと転職に夢を見過ぎて、期待し過ぎるケースがあります。期待するのはOKですが、現状の悩みが全て解決するわけではないし、転職後に後悔する可能性があることを考慮して判断しましょう。

 

今の会社も客観的に考えれば、物凄くホワイトな職場かもしれません。3年目だと会社の不満や悪いところにばかりを意識してしまっている可能性があるので、冷静かつ客観的に現職の良し悪しを分析しよう。

 

仮に仕事を辞めたい時は、必ず転職先を確保してから辞めるようにしましょう。先に辞めてしまって、無職の状態で転職活動をしても、選考が不利になるし、焦りや不安で転職に失敗するケースがあるからです。

 

 

入社3年目で仕事を辞めたい時は、感情的な気持ちは捨てて、冷静かつ客観的に判断するようにしましょう。

1人で判断するのが難しい場合は、先輩に相談するのも効果的です。

 

 

入社3年目で仕事を辞めるかどうかの判断基準

入社3年目で仕事を辞めるかどうかの判断基準を紹介します。

 

以下の基準をもとに辞めるかどうか判断しましょう。

<3年目で辞めても良い人>

・今の会社では目標や理想の実現ができない(転職でしか解決できない)

・仕事で成果を出せる自信があり、明確なキャリアビジョンがある人(転職しても成功する)

・ブラック企業やパワハラ上司のもとで働いている人(これ以上我慢する必要はない)

 

<3年目で辞めない方が良い人>

・部署異動によって悩みや問題が解決できる人(異動願の提出や、人事部、上司へ相談しよう)

・なんとなく転職したいと思っている人(辞めて後悔する)

・辞めたい理由が明確にない人(何となく会社に不満を抱えているだけの可能性が高い)

 

 

入社3年目で辞めても良い人は、転職することでしか問題を解決できない人や、転職しても成功できるだけの自身やスキルがある人です。また、ブラック企業などで働いていて、これ以上我慢するのが危険な人も、今すぐ仕事を辞めて、転職した方が良いでしょう。

 

逆に、今の会社内で悩みや問題お解決できるのであれば、仕事を辞めずに、問題解決に取り組んだ方が良いでしょう。そして、転職したい理由や、仕事を辞めたい理由が曖昧な場合や、明確にない場合は、仕事を辞めると後悔する可能性が高いです。どの会社に転職しても、同じ悩みを抱える可能性が高いからですね。

 

 

3年目であれば、会社を辞めて転職するか、今の会社でキャリアを積んでいくのか非常に悩む時期ですよね。

3年間のうちに、会社に対する不満や仕事に対する厳しさを経験し、もっといい会社に転職したいと思うことは当然です。

しかし、何も考えずに転職しようとしたり、感情的な気持ちで会社を辞めようとするのは絶対に避けましょう。

 

 

入社3年目で仕事を辞めたい時、転職して上手くいく?

入社3年目で仕事を辞めたい時に、転職して上手くいかうのか気になりますよね。

 

結論としては、上手くいいます。

 

その理由は下記の通りです

・社会人として最低限の経験を積んでいる

・若いので新しい職場でも可愛がられやすい

・新しい仕事にも適応しやすい

 

入社から3年目であれば、ある程度の社会経験を積んでいますし、新卒の頃と比べれば格段に仕事にも慣れています。

 

そのため、業務スキルに加えて、新しい環境や業務に対する適応能力も身に着いています。

転職して環境が変わっても適応できますし、若い分、先輩たちからも可愛がられて、仕事を教えてもらえる立場でいられるので、転職しても上手くいきやすいでしょう。

 

ただし、高望みをし過ぎたり、ミスマッチな転職をしてしまうと、後悔することになります。

あなたに合った会社選びをすれば、ほとんどの場合、転職して上手くいくでしょう。

 

以上、さいごまで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました