新卒社員が上司と合わない時の対処法

仕事の悩み・その他
記事内に広告が含まれています。

新卒の方で上司と合わないことに悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

 

学生から社会人になり、様々なギャップに苦しむ中で、人間関係、特に上司との関係性は重要です。

 

要領の良い新人であったり、たまたま優しい上司に当たればラッキーですが、

全員がそう上手くはいきません。

 

上司と同じ空間に居ることが苦痛に感じたり、ストレスに感じることもあるでしょう。

このままでは、日々、消耗し続けるだけで、休職や退職してしまう可能性もありますよね。

 

私はこれまで人事部仕事を通じて、上司と部下のトラブルに数多く、携わってきました。

そんな経験から、新卒が上司と合わないと感じる時の対処法を紹介しようと思います。

 

この記事では以下の悩みを抱えている人の参考になれば幸いです。

・新卒で入社したけど、上司と合わない時

・親入社員が上司と上手く付き合っていく方法

・新卒だけど上司が原因で会社を辞めたいと考えている場合

 

 

 

新卒社員が上司と合わない理由

新卒で上司と合わないと感じる理由は何でしょうか?

 

具体的な理由は下記のとおりです。

・性格が合わない
➡生理的に合わないケースや考え方、感覚の違いによるもの

・あなたの振る舞いに問題がある
➡仕事態度やコミュニケーション能力などが足りていない

・上司のマネジメントに問題がある
➡部下との接し方や指導方法に問題がある

・わざと距離を取られている
➡期待の裏返しで、厳しく育てられているから

 

生まれ持った性格は中々変わりませんし、その性格が相反する場合は上司と合わないのも当然です。

考え方や感覚が違えば、上司の言動が自然と受け入れられないことも多いでしょう。

 

そして、新卒社員が社会人として最低限の能力やマナーが欠けている場合や、逆に上司の人間性や管理職としての適性に欠けているケースもあります。お互いどちらかに問題がある場合、人間関係が上手くいくことはないでしょう。

 

また、新入社員を鍛えるために、あえて厳しくしている上司も多いです。期待しているからこそ、細かい指導や厳しい要求をあえてすることで、あなたの成長を促しているのです。その厳しさが新卒にとっては、重荷になりますし、上司と合わないと感じる要因にもなりますね。

 

新卒社員が上司と合わないと感じる時は、「新卒社員」もしくは「上司」に問題があるケースもあれば、問題はなくとも、「新卒だから」という仕方がないケースもあります。

 

いずれにせよ、新卒の時期に上司と合わないのはストレスが溜まりますし、きついのは間違いありません。

 

 

新卒社員はあえて厳しく指導されるもの

なお、新卒社員が厳しく指導されるのは当たり前のことです。

 

新卒の時期に上司と合わないと感じるのは、誰もがぶち当たる壁でもあります。

仕事内容や人間関係、社会人としての最低限のマナーなど、気を遣う場面はたくさんあります。

 

やはり慣れるまでは、上司もあえて厳しく指導しますし、時には厳し過ぎると思うこともあるでしょう。

そんな厳しさや期待から「上司とは合わない」と考えがちです。

 

 

しかし、業務の範囲内で厳しい指導をされるのは、ある程度は仕方がないと考えましょう。

もちろん、ハラスメントやコンプラを無視した行いは、あってはなりません。

 

最低でも新卒から1年間は、上司もあなたに対して厳しさを持っているでしょうし、あえて距離を取った行動をするはずです。

 

そして、仕事に慣れていくにつれて、上司もあなたに対する態度が優しくなるはずです。

 

新入社員のうちに厳しくされるのは「ある程度は仕方がないこと」と受け入れた方が楽ですしね。

 

上司と合わないと感じる理由が「上司が厳しい」場合は、「誰もが経験していること」と捉えましょう。

あなただけが苦しんでいる訳ではないことを知れば、少しは気持ちが楽になるはずです。

 

新卒社員が上司と合わない時の対処法

では、新卒で上司と合わない時の対処法を紹介します。

 

具体的な対処法は下記のとおりです。

・仕事を覚えることに集中する
➡仕事ができるようになれば、上司との相性も気にならなくなります

・上司との会話や接触は最低限にする
➡確認したり、相談はまとめてするようにしましょう

・プライドを捨てる
➡とりあえずスイマセンと言っておけば、上手くいく可能性も高い

 

上司との相性もありますが、新卒社員であれば、とにかく仕事に慣れて、独り立ちできるように努力しましょう。

人間関係も重要ですが、まず集中すべきなのは仕事に取り組むことです。

将来、人間関係だけ良好でも、仕事ができなければ悲惨なことになりますからね。

 

また、上司と会話することにストレスを感じるなら、仕事の確認や質問は、なるべくまとめてするようにしましょう。例えば、期限の良い時間帯を狙うなど、合わない上司を攻略する術を見出しましょう。

 

そして、上司とどうしても合わない場合は、とりあえず、新卒であるあなたが、折れることが必要です。とにかくプライドを捨てて、上司の言う通りにやってみましょう。新卒なので、できなくて当たり前です。その上で、素直に頑張って、仕事を覚えて行けば良いのです。

 

 

 

新卒社員が上司と合わない時にやってはいけないNG行為

次に、新卒社員が上司と合わない場合に、避けるべきNG行為を紹介します。

 

どれだけムカついても、以下の行動は大きなトラブルのタネになるので要注意です。

・上司への嫌悪感や態度は気を付ける
➡上司も人間なので、感情的になるケースがあります。嫌われるリスクが高まるので要注意です。

・仕事を放棄する
➡上司と合わなくても、仕事は仕事です。周囲にも迷惑がかかるので、責任は持ちましょう。

・上司と合わない理由を考え過ぎる
➡いくら考えても解決法が見つからないこともあります。ノイローゼになるので悩み過ぎは注意です。

・上司のせいにして、工夫や反省を何もしない
➡新卒のあなたにも問題や足りない部分んがあるはずです。少しずつでも良いので、改善しましょう。

 

感情的な行動は避けましょう。後で後悔することになりますし、あなたの評価がだだ下がりになります。

また、仕事を放棄することで、上司だけでなく先輩や周囲の人にも迷惑をかけることになります。仕事をサボったり、無断欠勤をするなど、社会人としての最低マナーは守りましょう。

 

そして、悩みすぎるのも要注意です。体調を壊す原因にもなりますし、悩むのは程々にすべきです。時間が解決してくれることも多いですからね。

 

一方で、全て上司の責任にすることも、良くありません。多少なりとも、新入社員にも問題があるでしょうし、努力すべきことはあるはずです。どれだけダメな上司であっても、反面教師として学ぶことはあります。

 

 

新卒が上司と合わない時は、我慢しつつも、時には開き直りつつ、学びを得ることがベストですね。

 

 

新卒社員だけど上司に耐えられそうにない時

しかし、新卒社員が上司と合わないことで、我慢の限界を向かえることもあるでしょう。

 

そんな時は、下記の対応を行うのがベストです。

・人事部に相談する
➡上手くいけば人事異動の可能性もあります。

・期限を決めて頑張ってみる
➡「1年後に絶対辞める」と決めて頑張ってみる

・転職活動を始める
➡いつでも会社を辞める準備をしておきましょう

 

まずは人事部に相談することで、社内のチカラを借りましょう。状況によっては配置転換もあります。やはり新卒の社員は大事に扱われますし、人事部としても新卒社員に辞めてもらっては困りますからね。

ばあによっては上司への指導やヒアリングを行うケースもあり、上司の態度が変わる可能性も期待できます。

 

そして、もう少し頑張れるのであれば、期限を決めてみることもオススメです。1年後には問題が解決しているかもしれませんし、期限を決めれば、何とか頑張れることもあるでしょう。新卒社員の悩みの場合、時間が解決してくれることも多いですからね。

 

なお、転職活動を同時並行で進めておくことで、いつでも会社を辞められる状態になるので、気持ちに余裕が生まれます。また業界研究や他社のことを知れるので、視野や知見が広がって、上司にかかわる悩みが軽減されることもあります。

 

いずれにせよ新卒が上司と合わないことで、悩む場合、1人で抱えて何もしないのは、避けるべきです。

人に相談するか、自ら行動していくことで、前向きな解決に乗り出す方が良いでしょう。

 

 

新卒社員だけど上司が原因で退職しても良いケースとは?

最終的に、新卒なのに会社を辞めても良いのか、気になる所ですよね

 

可能であれば、新卒で会社を辞めるのは避けたいところです。

新卒の時期はある程度のストレスや我慢は仕方がないからです。

 

ただし、以下のようなケースでは退職して新たなスタートをした方が良いでしょう。

・上司がパワハラを繰り返す時
➡ブラック企業で働くメリットは何もないので、早急に逃げるべきです

・体調を壊しそうな時
➡優先すべきは健康です。あなたに合った会社に転職しましょう。

・他にやりたいことがある時
➡仕事も上司も合わないのは最悪です。やりたいことを優先して転職しましょう。

 

パワハラやコンプラ違反をするような上司、職場はさっさと辞めるのが正解です。抗ったり、戦うのは時間の無駄ですし、労力ももったいないですからね。

 

また体調を壊しそうになるまで働くのはオススメしません。今後のキャリアにも大きく影響を及ぼします。壊れてしまう前に、自ら判断して転職する方が良いでしょう。

 

そして、他にやりたいことがある場合も転職してOKです。転職理由が前向きですし、転職しても成功しやすいですからね。

 

上記以外にも、上司との関係が改善される見込みがなかったりする場合は、退職してOKです。

新卒ではあるものの、ヤバイ上司に付き合うのは避けた方が良いですからね。

 

職場、上司が変わるだけで仕事に対するやる気や居心地は全く違います。

冷静に判断をしたのであれば、新卒であっても退職するのは問題ありません。

 

 

さいごに

以上、新卒社員が上司と合わない時の対処法を紹介しました。

 

新卒社員は悩みも多く、壁にぶち当たるものでもあります。

特に上司と合わないと感じる人も多いですし、実際に会社を辞める人も多いです。

 

もし上司と合わないことで本気で悩んでいるなら、1人で抱え込まずに人事部に相談するのがベストです。

人事部はきっと、あなたの味方になってくれるからです。

 

会社としては、せっかくの新卒社員に辞めてもらいたくないですし、期待を込めて育てていきたいからです。

 

我慢も必要ですが、くれぐれも体調を優先した選択を願っています。

 

以上、さいごまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました